打たれ弱いママの徒然日記ー子育てや留学体験記など

打たれ弱いママの日々を綴ります。

成長を感じる時

子供の願いは? 七夕で反省する親

貴方は、七夕の短冊に何を書きましたか? 子供の頃の願い事は何でしたか? 私は、子どもたちの願い事を見ては、反省したり、ホッとしたりしてる。 次女ワカメちゃん(6歳)の今年の願い事は、子供らしくてホッとするものだった。なぜなら、彼女の去年の願い…

めくるめく小学 2 年生の世界

打たれ弱いママ Kaori です。 かなり久しぶりの更新です。 我が家の長女れーちゃんは、今現在小学2年生。2年生ともなると、学校生活には慣れてくる。 だからこそ、謎の珍事件が多発しているらしい。れーちゃんの話を聞く度に「えぇ?!」と驚いている。 学校…

ネガティブが有利に働く?今日は卵記念日

打たれ弱いママ、Kaori です。 私は料理が面倒くさい。ほとんど料理しない。良妻賢母であることを諦め、料理についてはさっさと放棄。 子供は料理をお手伝いしたがるけど、正直お手伝いは邪魔!火・包丁など危ないし… そんな私が、珍しく、娘に料理のお手伝…

チェスボード上の親孝行

先日は父の誕生日でした。 子供も孫も女だらけの父だけど、家族の誰よりもカワイイもの・キレイなものが大好き。だから、こんな可愛い白くまちゃんケーキを。 「この年になると、もうおめでたくもない。」 本人はそう言うけれど。こんなコロナ禍の中も無事な…

6歳の逆算する力

長女れーちゃんが小学校に入学してからの一週間。たったの一週間なのに、100日も旅した気がする。 保育園からのお友達とは学校が別れてしまい、おそらく大人しくも緊張しているであろうれーちゃん。初めての週末は、妹ワカメちゃんと家でキャッキャして遊ん…

「ずっとここに居たい」れーちゃん保育園卒園

とうとう、終わりが来た。一つの時代が終わった。 私の第一子である長女れーちゃんが卒園した。永遠に続くかに思えた日々が、終わった。 そんな日に、我が娘の発言で、涙が止まらないほどに感極まっている。 れーちゃんのお友達のママや先生とも相談して、今…

食べるな危険-ベビーカーからの発掘品

先日、5年間お世話になったベビーカーがお嫁に行ったことで、センチメンタルになっていました。 二人の姉から、出産祝いとして貰ったベビーカー。私の実家(お寺)のお檀家さんの所にお嫁に行きました。譲った相手である新米ママは、私が小さい頃に一緒に遊…

次女ワカメちゃんが初めてドライヤーをできた日

ついにこの日がやってきた…!! それは、「私が自分の髪の毛だけを乾かせば良い日」が!!! 長女れーちゃんに続き、次女ワカメちゃんも自分でドライヤーを使うようになったのです!! これまでママがドライヤーするしないで揉めた事も多々。その日々に、段…

洗濯ネットの小さな喜び

お手伝い。お子さんはどのくらいしてくれますか? 我が家では毎日、洗濯物を畳む&干すを、娘二人に手伝ってもらっています。 「デリケートな服は、裏返して洗濯ネットに入れる。」 そんな複雑な作業も、娘が自発的にやってくれる様になった。本当に小さな小…

れーちゃんは考えてるの!(いくら考えてもわからない、自分の才能)

子供の成長はすごい。 少し前まで殴り書きのようだった絵が、絵らしくなってくる。 そして、口も達者になってくる。 絵を巡って、主人が、5歳の愛娘、長女れーちゃんに一本取られたお話です。 れーちゃんの画力がどんどん上がっている。先日、こんな絵を描い…

透明人間、現る、そして消える

子供の「ハッとされられる」発言の話です。 透明人間っていると思いますか? 何歳まで、居ると思ってましたか? ちょっと前からか、我が家の長女れーちゃん(4歳)は透明人間の話をします。保育園のお友達の間での遊びなのか。 4歳女児にとって、透明人間は…

子供の「なんで」への答え方

恥ずかしいって何? 平和祈念像って何? 色んなことを疑問に思うお年頃。最近れーちゃん(4歳)は、「どうやって答えよう」と考えさせる質問を沢山する。 私的に、比較的上手く答えられたものをいくつか紹介します。 あなただったら、なんて答える? 平和祈…

記憶が飛んだ時期

あまりにも大変で、一生懸命過ぎた時って、記憶が飛んでいることがありませんか? 私は 2 年前の、娘たちが 0 歳 2 歳だった時の、細かい記憶がない。 少し余裕が出てきた今、あの時を振り返る。あの時は見えなかった、長女れーちゃん(現 4 歳)の気持ちが…

家事に、終わりなんてないさ♪

お手伝いする。それは、子供にとって自分の役割を考える始まりかもしれない。 家事に終わりなんかない。 全自動かに見えていた家事が、自動ではないこと。それに終わりがないこと。 我が家の長女れーちゃんは、それを理解し始めたようです。 小さい子供は、…

3つのりんごは何個に見える?

子供の制作物ってどうしてますか? ときめく片付けを(途中まで)断行した私は、結構捨ててます。特に、2歳以下ものはほぼ先生作だったから、特に思い入れもなく。 長女れーちゃんが3歳になったころから、本当にれーちゃんの力だけで作ったもの・描いたもの…

牛肉の幸せな香り

保育園から娘たちを連れて帰る道。 2人を乗せた自転車は、ずしんと重い。幸せと責任の重さと同じ分。 幸せって、「今ないもの」を探し回るものじゃない。目の前にあるものと自分の中の幸せ記憶を関連付けて手繰り寄せるだけで、幸せな気持ちになれるんだなぁ…

3歳のあなたには、もう会えない

今月のとある日、我が家の長女れーちゃんがお誕生日を迎えました。4歳。 3月生まれのれーちゃんは、同級生のお友達はみんなお兄さんお姉さん。同じだけど同じじゃない。まだきっとその理由がわからずに過ごしていると思う。 去年は言ってた。 「早く 3 歳に…

ありふれた物のありがたさ

先月のとある週末に、子連れ小旅行しました。子供フレンドリーなリゾートホテル→主人の祖母の家というコース。 ホテルは、美味しいビュッフェ(れーちゃんナゲット食べ放題)、おむつの子(ワカメちゃん)も入れるプール、大きなお風呂、遊具、お庭、という…

次女ワカメ歩き始める

我が子の発達は遅いのではないのか…と心配になったこと、ありませんか? 次女ワカメちゃんが初めて歩きました!!1歳4ヶ月にしてやっと!! 私は保健師や小児科医の一言から「私ってダメな母親なんじゃないか?!」と思い詰めたり、その後腹立たしく思ったこ…

「足るを知る」3歳児

子供の発言にハッとさせられる。そんなことありませんか?そこに哲学が見えたり。 先日のばあばの家でお泊りした日、おばあちゃん(私の義母)が、れーちゃんをおもちゃ屋さんに連れてってくれたそうな。きっと、「何でも買ってあげるわ〜❤」ってつもりで。 …

家族は心を乱しも豊かにする

引き続き、こんまりさん流※「人生がときめく」お片付け中の私です。手にとって、今の自分がときめくものを残して残りは捨てる、という方法。 何を片付けたかなー、最初は服や本だなーと振り返ったら、気がついたことがあります。1人暮らしの時の断捨離と4人…

ママ友のおもちゃ交換(シェアリングエコノミー)

子供がおもちゃに飽きてしまった!新しいおもちゃがあれば良いけど、これ以上物を増やしたくない… そんな事、ありませんか? 私、解決法を見つけました! 物も増えない、子供は楽しい、お財布にも優しい方法です。 それは、近所のママ友とおもちゃ交換/レン…

子供が歌う「ハッピーバースデー」の歌

風邪をひいて夜泣きもされヒステリーを起こしていた連休明け、まだまだ風邪を引きずってる私です。 そんな災難が重なった誕生日でしたが、もうこれは厄落としだと思うことにしました。全部じゃないけど、きっと少しだけでも悪いことが回避できて、良いことも…

子供の「嫌な出来事」伝

学校や保育園・幼稚園での「嫌だった出来事」。覚えてますか? 先月3歳になったばかりの長女れーちゃん。先週は初めて「保育園であった嫌なこと」を話してくれました。 おもちゃの取り合いでも怪我でもない。「心底嫌だった」ことはそんな事じゃない。 ポイ…

脱☆良妻賢母のススメ:イヤイヤ期の真実

魔の2歳児が「イヤイヤ」が辛い!!怖い! 辛いですよね。怖いですよね。私は昨年、第二子妊娠中の悪阻x長女れーちゃんのイヤイヤ期というダブルパンチでした。「非良妻賢母」的な考えでやり過ごしました。 育児書には書いてない「非良妻賢母」的、イヤイヤ…

離れられない二人

この世でたった一人。 世界で一番大切な人。 近くにその人がいる。それだけで安心する。 その存在が消えるとしたら…? その人に捨てられたら…? この世の終わりの様に感じる。 後追い期の赤ちゃんは母親を、こんな様に見ているらしい。 50cm以上離れたらギャ…

「ガラクタ」が宝物になる、親心

親になってみて初めて、自分の親のことが理解できる。そんなこと、ありませんか? 子供の頃に作った絵や制作物。へったくそで不格好。客観的に見ればガラクタ。 そんなガラクタが、宝物になる。それが親心なのかな、と感じたお話です。 長女れーちゃんはお絵…

「3年保育タイプ」こどもちゃれんじ

子供は親の真似をします。そうやって、単語も話し方も振る舞いも覚えていく。私達もそうやって成長してきたんだな・・・・とは思えど。 なぜ、それを覚えるの!? という時ありませんか?そう。変なこと、親が望んでもいないことも覚えていく。 我が家の長女…

「かわいい」と言われ続けた長女は、心まで素敵になった!

かわいいと言って育てる。 客観美はさておき、娘たちには自分=かわいい、というイメージを持って欲しい。男性にはどうかわからないけど、女性がこのセルフイメージを持つことは、自己肯定感を持つことに直結すると思う。 赤ちゃんがかわいい、ということは …

2歳女児的カルタのルール

我が家の長女れーちゃん(2歳9ヶ月)の最近のブームはアンパンマンのカルタ。 カルタって、読み札を読んで、早い者勝ちで絵札を集めて・・・・って考えるのが大人のルール。2歳児はまだ平仮名を読めないので、れーちゃんは絵で探してます。 大人の世界では絵…