打たれ弱いママの徒然日記ー子育てや留学体験記など

打たれ弱いママの日々を綴ります。

無痛分娩

歩行器の新しい使い方

先日、娘たちを連れて私の先輩に会いに行きました。5年ぶりの再会でした。 その先輩は私のブログ「無痛分娩シリーズ」を読んで、無痛分娩で出産して本当に良かったとな。そんな感想をもらい、嬉しくなった私は、多少の遠さを忘れ、先輩のお家まで行っちゃい…

「ガラクタ」が宝物になる、親心

親になってみて初めて、自分の親のことが理解できる。そんなこと、ありませんか? 子供の頃に作った絵や制作物。へったくそで不格好。客観的に見ればガラクタ。 そんなガラクタが、宝物になる。それが親心なのかな、と感じたお話です。 長女れーちゃんはお絵…

無痛分娩のススメ⑤ (自然・無痛分娩を経ての感想:みんな、できる範囲で楽になろう)

無痛分娩のススメ①、②、③、④ 、と、私は無痛分娩をオススメする理由や経験談を記して来ました。 自然分娩との比較を交えながら。 今回は双方を経ての感想です。無痛の内容や良さを押す内容ではないですが、二回のお産を経て感じた私の考えや今後の希望を記し…

無痛分娩のススメ④(私が抵抗なく無痛分娩を選択できた訳)

私は無痛分娩の推奨者です。されど、いくら情報があっても、無痛にすべきか否か、は迷うことも多いと思います。振り返ってみると私は比較的スムーズに無痛を選択できました。 無痛分娩のススメ①、②、③に続き「私が抵抗なく無痛分娩を選択できた訳」をつづり…

無痛分娩のススメ③(予想外の利点)

無痛分娩のススメ①、②の続き、「予想外の利点」を綴ります。 「体力消耗が少ないので回復が早い」というのが私が無痛分娩に期待していたものでした。それ以外にも「おお?!こんな良い側面があったのか!」と感じたのは以下の三点。詳しく説明します。長文な…

無痛分娩のススメ②(分娩までの流れ)

無痛分娩のススメ(自然分娩との比較)① では「無痛は回復が早くていいよ!」と申しました。引き続き、無痛分娩のススメを綴ります。 今回は主に妊娠・出産を考えてる女性向けの内容です。男性も興味があればぜひ。よく聞かれること、自分の経験を織り交ぜて…

無痛分娩のススメ①(自然分娩との比較)

第一子を自然分娩で、第二子を無痛(和痛)分娩で出産しています。 両方経験した者として感想を綴ります。これから妊娠・出産を考えてる方、そのご家族の参考になれば幸いです。 無痛分娩は・・・・超良かったです。 一人目の自然分娩も、二人目の無痛分娩も…