打たれ弱いママの徒然日記ー子育てや留学体験記など

打たれ弱いママの日々を綴ります。

脱☆良妻賢母のススメ

子供の笑顔は副作用のない麻薬?

いつも自分が行っている小さな小さな、誰にも気づかれてないんじゃないか、仕事ってありませんか? 先日ドラえもんの船のおもちゃを貰いました。 「れーちゃん(長女)がお風呂で遊んだら楽しいんじゃない!?」 お風呂場に置かれたドラえもんを見て、私はち…

脱☆良妻賢母⑩ 我が家の手抜き家事(洗濯物編)

家事にうんざりすること、ありませんか? 終わりが見えないし、子供は家事を全自動だと思い、母の努力を全くわからず報われないことも。まあ、この世のほとんどは「感動されない空気みたいな仕事」でできているんだけど。 全自動洗濯乾燥機、お掃除ロボット…

2歳差育児のリアル -二人乗りベビーカーが便利すぎる

何歳差になれど、メリットデメリットがある。兄弟育児ってそういうみたいです。我が家の姉妹は2歳3ヶ月違い。 今日は子供を二人連れての移動手段について。 ベビーカーはいつまで使う?上の子のベビーカーを下の子に使える? 年近の兄弟を育てる親には多い疑…

頑張りたいけど頑張れないママの手抜き離乳食

我が家の次女ワカメちゃんは現在7ヶ月、ちょうど離乳食の時期です。完璧主義で手抜きが下手くそな私でありますが、二人目となるとやっぱり手抜き度が加速しました。 まとめて作って小分けにしてフリージング。離乳食の鉄則です。それすらも面倒になる。けど…

脱☆良妻賢母のススメ:二人育児に必要なの「図々しさ」

「子供が一人いるだけでも大変なのに、二人も育ててるなんてすごい!!」 これ、良く言われるんです。比較的、初産が早かった私には、「先輩ママ」なお友達が少ない。子供が二人以上居る同級生は五人以下。今はお子さんが一人居る、というお友達が圧倒的多数…

脱☆良妻賢母のススメ⑧:本当に「短気は損気」?

今日は「怒り」について。 私は短気です。江戸っ子らしくせっかち。母になったことで大分改善されましたが、まだまだ短気。 母であれば、子どもを叱ることも。怒り許容の限界値は増えても、怒る様な事に出くわす事が多く、結局怒る頻度は変わってないかもし…

2歳児にマジ説教は案外通じる

子どもを怒る、というのはお母さんには日常茶飯事かと思います。あ、菩薩のような母親や天使のように従順な子どもにとっては違いますが。 長女れーちゃんは2歳後半。 それ辞めなさい!!!(いたずら中に) 早くしなさい!!(保育園の支度が遅い時に) こ…

脱☆良妻賢母のススメ⑦ 完全母乳を辞めたい-母乳のデメリット

今日は母乳育児について。 母乳神話ってありますよね?母乳は確かにメリットがあります。免疫はあるし、消化も良いし、哺乳瓶の消毒という面倒な作業もしなくて良い。 昨今、母乳信仰が強すぎて、お母さん自身の人格や気持ちを尊重していない事も多々。今乳…

脱☆良妻賢母のススメ➅ 「人のための」の我慢をやめよう

社会の中で生きていくにはある程度のことを我慢する必要もあります。今日は「その我慢は本当に必要?」ということについて。 誰も好き好んで我慢はしません。ドMを除く。 私の個人的な考えでは、「今この我慢をすれば行く行くは報われる(我慢の先取り)」「…

脱☆良妻賢母のススメ⑥ 子供と離れる時間の大切さ

どーーんなに子供がかわいかったとしても、24時間365日一緒に居るのは辛いです。 赤ちゃんはそりゃーママと一緒に居たいでしょう。でも、イライラしてるママと24時間居るのは赤ちゃんにとって幸せでしょうか。 今日はちょっと用事があって、私はお出かけしま…

脱☆良妻賢母のススメ⑤ 手抜き料理だっていいじゃない

引き続き、脱☆良妻賢母のススメを綴ります。 注意 良妻賢母であることは悪い事では、ありません。私は決して「悪い妻・母であれ」と言ってる訳ではありません。「文句も言わずに家事を全自動で行う白物家電」扱いされないように…というのが私のスタンスです…

脱☆良妻賢母のススメ④ 女の子が幸せのために、親ができること。

子供の幸せを願うのは、どんな親でも同じだと思います。難しいのは、親が思う幸せ≠子供にとっての幸せということ。 「あなたのためを思って〜」からくる行動は、「別にそんなこと求めてないし」と子供に思われがち。 自分も「良妻賢母」を目指してたから、そ…

脱☆良妻賢母のススメ②(家事ストレスを一人で抱え込まないためには)

先日「家事が全自動と思ってるのは子供だけでなく、ときに夫もではないか」という記事を書きました。そこでは、家事の大変さや努力を気づいてもらう方法の第一段階は「とにかく努力や必要性をアピールすべし」と。 頻繁に、多少盛って、アピールしても結局家…

脱☆良妻賢母のススメ①(家事が全自動と思ってるのは、子供だけじゃない!夫も!?)

先日「家事の努力って気づかれない!」という記事を読んでくれた皆様ありがとうございます♡みんな悩んでるんだなぁ、一人じゃない!と思えて嬉しかったです。 今回は「気づかれない家事の努力」をどうしたら気づいてもらえるのか?について書こうと思います…