打たれ弱いママの徒然日記ー子育てや留学体験記など

打たれ弱いママの日々を綴ります。

歩行器の新しい使い方

先日、娘たちを連れて私の先輩に会いに行きました。5年ぶりの再会でした。

その先輩は私のブログ「無痛分娩シリーズ」を読んで、無痛分娩で出産して本当に良かったとな。そんな感想をもらい、嬉しくなった私は、多少の遠さを忘れ、先輩のお家まで行っちゃいました!

 

 

都会からは少し離れた所で素敵な一軒家。そこで見たのは、世にも奇妙な歩行器の使い方とレッドオーシャンな姉妹喧嘩です。

 

幸い渋滞もなく、片道 1時間強。娘たちは車で大人しかったり、歌ったり、騒いだり、親に歌をリクエストしたり(「カエルの歌」を30回くらい歌った…無限ループ)。

 

先輩宅の駐車スペースは30メートルくらいバッグして入るような所。駐車が苦手な私ではなく、主人にやってもらいました。

 

先輩ってば、長女れーちゃん、次女ワカメちゃんのために沢山のおもちゃを貸してくれました。ブロック、おままごと、お絵描き道具、なんでもある。

 

それなのに我が娘たちは、とある一つのおもちゃを巡って死闘を繰り広げたのです。

 

そのおもちゃは…歩行器!!

 

れーちゃんもワカメちゃんも、とっくに歩けます。今、なぜか歩行器に固執しました。人の家のおもちゃである歩行器をめぐり、派手に喧嘩し続ける。しかも横にはたーーーくさんのおもちゃが転がってる。レッドオーシャン※1とは正にこのことか。

※1 競争が激しい部分に乗り込んでいく。モテる人に群がるのと同じ

 

先輩の赤ちゃん用の歩行器なのに、その赤ちゃんっては歩行器に見向きもせず。

 

体の大きさとパワーから、どうやってもれーちゃんが勝つことが多い。歩行器を手に入れた3歳児は一体何をするのか。

当然ながら、3 歳児の身長は歩行器には適していません。膝をカックン曲げて歩行器のオマタキャッチャーの部分に腰掛け、車を操縦するかのように先輩の家のリビングをバッグしてバッグしてバッグして移動し続ける。

 

れーちゃんは、新しい歩行器の使い方を見つけたらしい。

 

パパが車をバッグしながら駐車したのを、それ程真似したかったのか。れーちゃんは滞在時間の半分(2時間くらい)は歩行器に座って過ごしました。

 

 

隣の芝生は青くないんだけどなぁ… 姉妹ってなんでこんなに同じ物を巡って争うのだ。他のおもちゃも沢山あるのに…

 

そんなれーちゃんは、3月生まれらしく(?)保育園ではブルーオーシャン※2 方式らしい。

※2 競争が少ない又はない所に乗り込み、余計な争いを避ける

 

 

れーちゃんも家の中と、外とでは違う顔なのか。

 

招かれた広くて天井の高い家に入り、つい、我が家も天井の高い一軒家が欲しくなる。

 

目下、私が欲しいのは天井の高さよりもトイレが 2 つある家。どうしても、すごく我慢しないといけない時間が出てくるのがなんとも耐え難い…

 

子供たちがトイレ使用中の間、親は我慢できるけど、姉妹が使用中の間って待てるのかしら??ワカメちゃんのおむつが外れたら、我が家のトイレも更にレッドオーシャン化する。