打たれ弱いママの徒然日記ー子育てや留学体験記など

打たれ弱いママの日々を綴ります。

「やりたいこと」お化け

「やりたいことが見つからない」と、悩んだことはありませんか?

 

過去に「やりたい!」と言ったことを、すっかり忘れてどこかに置き去りにしたことはありませんか?

 

健康になろう!と、ヨガレッスンの回数券を買ったけど、足が遠のき有効期限が切れてしまったり。

 

私はボランティアで時折、大学生と話す機会があります。主に就職や留学についての相談を受けています。

 

「やりたいことがわからなくて…」

 

大学生とキャリアについて話すと、この言葉を聞きます。その度に、大人は罪深いと感じます。

 

周りの大人やメディアは罪深い。「好きを仕事に!」とか、簡単に言うものじゃない。

 

「やりたいことを探さなきゃ」「好きなことを仕事にしなきゃ」という強迫観念。私はこれらを【やりたいことお化け】と呼びます。

 

 

学生でも社会人でも、「やりたいことお化け」に取り憑かれている人は、やりたいことすら見つかれば救われると思ってる。やりたいことを見つけるのは、スタートでしかない。

結婚もゴールじゃないし、出産もゴールでもない。

 

やりたいことってのは、後からわかるものなのでは?と、ふと私は感じています。

 

  • お金がない
  • 時間がない
  • 体力がない
  • 場所がない

 

 

あらゆる制限があったとしても、絶対に辞めなかったこと。やりたいことを実行するために、制限を取り除こうと本気で向き合ったこと。

 

それが自分が「やりたかったこと」だ、と、後になって初めてわかる物ではないでしょうか。

 

私の留学もそうでした。

色んな制限があっても、「絶対に留学を中断しない!一年生き延びてみせる。」と言う気概を持って、私は留学初年度を過ごしました。要するに、覚悟を決めていたのです。

 

「やりたいこと」を実行するには、覚悟が必要です。大人たちは「やりたいことを見つけろ」とだけ言って、覚悟が必要であることを若者に伝えているのでしょうか?

 

もう一度言います。

 

周りの大人やメディアは罪深い。「好きを仕事に!」とか、簡単に言えることなのか?を自問する必要があると思う。

 

 

この世の仕事は地道な大事な作業が沢山あります。この世のほとんどは「感動されない空気みたいな仕事」でできている

 

 

「やりたいことがわからない」と悩む学生には、「見つからない事をそんなに問題視しなくていいんだよ」と伝えています。

 

 

私が、個人的に、勝手に、学生におすすめしているのが消去法。「やりたくないこと」をリストアップする。

 

やりたい事がわからなくても、多くの人々は「自分がやりたくない事」は知っている。それを書き連ねて行くと、自分がやりたい事が見えてくるかもしれない。

「やりたくない事」を書き出すのには、これといった覚悟は要らないので、ハードルは低く、今すぐにでも出来る。

 

娘たちにも、「やりたいこと見つけなさい」って無責任には言えない。そりゃあ早くそれを見つけてくれたら親としては嬉しい。

 

それを見つけたとしても、縛られて欲しくない、とも思う。

 

5歳のときにやりたかったこと、10歳のときにやりたかったこと、20歳の時にやりたかったこと。年を追うごとにそれが変わることもあります。

 

私自身がそうでした。なんなら 25 歳の時にやりたかったことと、27 歳の時やりたかったこと、今やりたい事はすべて違います。

 

やりたいことが変化する自分を「ブレブレだー」と、責めた時期もありました。実はその必要もなかった。

 

生きていれば人間は変化します。やりたいことが変わることもあります。

 

たとえ、やりたいことが見つからなくても、それがブレブレに思えても、それを恥ず事はない。

 

その時々で良い。自分の心の声に真直ぐに向き合えて、心の声を聞いて生きていれば、それで良いのではないでしょうか?

 

懸命に生きる。心の声を聞く。

 

「やりたいこと」を見つけるには、結局それしかない。

 

そんな事を思う、満月の夜。