打たれ弱いママの徒然日記ー子育てや留学体験記など

打たれ弱いママの日々を綴ります。

卵焼きが教えてくれたこと

「こんな事になるなら、頑張らなきゃ良かった」「あの頑張りは無駄だった…」

 

貴方は、こう思った事はありますか?

 

頑張り過ぎて、「こんなママでごめんね。」と泣きながら謝った夜を分析し、こんな結論に至った。

 

頑張り過ぎて、疲れて、子供に辛く当たってしまう位なら、頑張らない方が良い。

きっと、これは正しい。

 

けど、私の中の小さな誰かが、寂しく呟いた。

 

「頑張るなんて無駄だったの?」

 

けど、全ての頑張りは無駄じゃなかった…と思わせてくれた。

 

卵焼きが。

 

 

過去記事で前述のとおり、とある日私は「キラキラママ」っぽく、頑張り過ぎてしまった。身の丈に合っていないのに。

 

何がキラキラか、というと、私が作ったランチプレート。

 

長女れーちゃん(5歳)と次女ワカメちゃん(2歳)と、一緒に読んだ絵本には、しまじろうがお弁当を食べていた。中にはおにぎりや卵焼きが。

 

そもそも、料理が好きじゃない私が、頑張って、まるでしまじろうのお弁当のようなランチプレートを作った。

 

 

いくら子供たちが喜んでくれるとは言え、頑張るって、自制し続けるって、疲れる

 

疲れ貯金の結果、ドライヤー事件でれーちゃんに冷たくイライラ当たってしまった。

 

  • 子供に辛く当たってしまう位なら、頑張るのを辞める!!
  • 頑張るなんて無駄!!

 

ここまで思っちゃってた。

 

「頑張りは無駄じゃなかった」と気づかせてくれたのが、れーちゃんと卵焼き。

 

あの日をきっかけに、れーちゃんの卵焼きブームが到来。

 

れーちゃんは、食事にしても、見る動画にしても、かなり保守的。同じ物を繰り返し見たいし、食べたい。新しい物は、いつも、避けたがる。

 

主食(炭水化物)は定番メニューなので問題ないが、おかすが厄介。

 

れーちゃんお好みのタンパク源を用意するのは難しいのですれ!自粛中は、特にそれに悩んだ。

 

  • 保育園に通園中:栄養士監修の美味しい食事を食べてる故、お家ご飯が多少いい加減でも気にしない。
  • 保育園がお休み:栄養に関しては素人の親の食事のみ😱育ち盛りなのに大丈夫?!

※保育園の給食は、好き嫌いせずに全部食べてるらしい…集団保育のパワー凄い。

 

 

あの保守的なれーちゃんが、卵焼きを気に入ってくれて食べたがるなんて♥

 

 

れーちゃんの少ないタンパク源が増えた。これは、我が家には非常に嬉しい話!

 

 

れーちゃんの笑顔のために、タンパク質摂取のために、私はまたせっせと卵焼きを作る。

 

その昔、自分のお弁当のために、私は何度卵焼きを作ったことだろう。

 

私のお弁当のために、母は何度、卵を巻いてくれたことだろう。

 

れーちゃんの卵焼きを作りながら、その昔、お弁当を作ってくれてた私の母に思いを馳せた。私も好き嫌いが多く、母はお弁当のおかずをいつも悩んでたっけ。

 

 

卵焼きを巻くのは、そう簡単ではない。

破けたり、フライパンにこびりついたり。何度も何度も、失敗して、繰り返して、やっと上手に巻けるようになる。 

 

頑張るのは辛いことだし、頑張り過ぎはよくない。 

 

過去に頑張ったことは、決して無駄にはならない。

 

れーちゃんが卵焼きを好きになってくれたことで、そう思えた。無駄ではなかった。

 

いつか、れーちゃんに卵焼きの作り方を教える日が来るのだろうか。れーちゃんも、誰かのために、卵焼きを作る日が来るのだろうか。

 

そんな日が来たら、れーちゃんの卵焼きを一番最初に食べたいのは、ママだよ。

 

「れーちゃんが大きくなったら、ママのために唐揚げ作ってあげるね♪」

 

前にそう言ってくれたね。

 

れーちゃんが、私のために、唐揚げと一緒に卵焼きを作ってくれたら、私はまた泣いちゃうかな。

 

苦しみの涙をくれるのも、感激の涙をくれるのも、同じ人物たち。それが家族か。

 

 

もう、無理に頑張ることは辞めたい。

 

でも、頑張った過去の自分は、認めたい。

 

想像した形で報われなくても、決して、無駄にはならないのだから。

 

 

☆☆☆秘密のFacebookグループ作りました☆☆☆

ブログには載せない私の一面など、秘密のグルーブ。

ブログの感想、電子書籍を出版するためへの道のりなど、もこちらで共有する予定です。

 

https://m.facebook.com/groups/548019025796481/?ref=share

 

ご興味がある方は、仲間になってくれたら嬉しいです♪気軽な感じでOKです。

 

私の直接の知り合いじゃない方も、ウェルカムです。