打たれ弱いママの徒然日記ー子育てや留学体験記など

打たれ弱いママの日々を綴ります。

子供を子供扱いしないよりも大切なこと

子育て中、イラッとするタイミングは沢山ある。時々このイラっとは、私自身が大人気ないせいなのか、正当な怒りなのか、わからなくなる。

 

たとえば今日、こんな会話があった。

 

ワカメちゃん:今日のご飯なにー?

ママ(私):グラタンだったかなー

ワカメちゃん:違うよ

ママ(私):え!違わないし。じゃあ聞かないで!

 

人に質問しておきながら、相手を否定とは…!と怒り、5分ほど私はワカメちゃんと口を聞かなかった。大人気ないだろうか。

 

人に質問しておいて、人の答に対して「違う」と唱えるのなら質すべきではない。

ここで、私の中の人格Aと人格Bがせめぎ合う。

 

人格A えー、3歳の子供相手にそれを言うのって、それを怒るのってやり過ぎじゃない?大人気ないかもよー。

 

人格B いやいや!質問しておいて、人の答に対して「違う」と唱えるのなら質すべきじゃないでしょ。失礼だし。

 

末っ子という立場から、私は長いこと子供扱いを受け、それを不服に思っていた。

 

自分が嫌だったことは、我が子にもしない。

 

そう強く思うばかり、私は子供を子供扱いを全くしない母親になったらしい。

 

「子供なんだからダメ!」

 

こんな言い方をした事はない。「子供」という区切りではなく、「○歳くらいになったら、△△をやってみようね。それまではアカン」と伝えてるつもり。(半分以上怒ってるかも)

 

2歳児相手にマジ説教したり、「自分の言葉に責任を持て」と言ったり。

 

子供を子供としてではなく、一人の人間として接する。2歳児相手にそれをやるのは早過ぎたのかもしれない。けれど、何歳からなら、早過ぎないのか?

 

子供は何歳から大人扱いすべきなのか?何歳まで子供扱いすべきなのか?

 

正解などない。

 

私にとっては、子供扱いは全く嬉しいものではなかった。

 

何歳から大人扱いか否か、ということよりも大切なのは一貫性だと思う。

 

都合の良いときだけ、子供扱い・大人扱いするのは目に見えた虐待だ。私はそんな二枚舌にはなりたくないし、何歳から大人扱いすべきかもわからない。

 

だからとりあえず、たとえ2歳児相手でも、一貫して常に子供扱いはしない。

 

これが私のポリシーである。

 

人に質問しておいて否定するような大人になっちゃいけないしね。

 

皆様はどうしてるのかな。色んな家庭の意見を知りたいな。

 

☆☆☆Facebookグループにご参加ください☆☆☆

 

私は、本を書いて見たくて電子書籍出版の準備中です。

 

読者さんと一緒に作って行くためのグループを作りました☺

 

出版する予定の原稿の一部、
ブログには載せない私の一面、
グループメンバーの紹介、 

などを載せています♪

 

https://m.facebook.com/groups/548019025796481/

 

ここまで読んでくれた貴方も、仲間になってくれたら嬉しいです♪直接の知り合いじゃない方も、ウェルカムです☺