打たれ弱いママKaori です。
先日第3子を出産した私。長女は小3、次女は年長。長女と三女は9学年差、次女と三女は6学年差と、結構な年の差姉妹です。
だから、あまり想定してなかった。6歳の次女ワカメちゃんが赤ちゃん返りするとは…!
長女と次女は2歳差(3学年差)。次女が生まれた当初の、長女の赤ちゃん返りっぷり(当時2歳)は大変だった。
6歳となれば大分お姉さん。次女ワカメちゃん保育園でも小さい子達に良いお姉さんをしている様なので、すっかり安心してた。けど、6歳女児はしっかり赤ちゃん返りしてる。
ワカメちゃんは赤ちゃんをかわいがってはくれてる。おむつ替えやら沐浴やらも、気まぐれと言えど手伝ってくれる。
ワカメちゃんの赤ちゃん返りは…
❌赤ちゃんを邪険にする
⭕自分のことに関してワガママになる、ウダウダダラダラする
自分1人でできるはずのことを、「パパやってー」「ママ手伝ってー」と言う。一日に何度も何度も!!!+思い通りにならないと癇癪を起こす。
例
- ドライヤーで髪を乾かす
- 歯磨きする
- 保育園のお着替えを用意する
- おもちゃを片付ける
- 布団を敷く
いずれも1人でできるようになった事なのに…
6歳を甘く見てた。何歳であっても赤ちゃん返りはする。
何度出産しようとも、赤ちゃんのお世話に慣れていようとも、寝不足には慣れない。毎日2時間半ずつ位しか眠れない。産後ボロボロ状態での赤ちゃん返りは堪える。
妹が産まれて、ママが具合悪い/いつも疲れてる/イライラしてるとか、6歳の子供にはそれなりのストレスがあるのでしょう。
できる範囲で次女も可愛がってあげたい…と思えど、マジで(態度が)可愛くない!ちょっとした事ですぐに不機嫌になり、エンエン泣いたり、フンフン怒ってたり、赤ちゃんの寝かしつけのタイミングでうるさい声を出したり…。
朝に保育園に登園するのも、めちゃんこダラダラする。着替えるまでに20分、靴下を履くまでに20分…とグタグタのダラダラ。
それでも何とか頑張って、機嫌が良さそうな時に次女ワカメちゃんを抱っこしたり、絵本を一緒に読んであげたり。産後の私もそれなりに頑張るようにしている。
その時は結構喜んでくれるのだが、ここ一ヶ月のワカメちゃんは基本的に気難しい子になってる。あーしんどい!!
↑次女が赤ちゃんだった頃
赤ちゃん返りは一朝一夕で治まるものではない。きっと数カ月はこんな感じなのだろう。
きっと、三女ちーちゃんがある程度まとめて眠るようになり、私の睡眠状況も多少は改善される頃には、次女ワカメちゃんも少し落ち着いて来るのでしょう。
試練って何でこうやって一気にやって来るのか。
頑張って上の子たちに優しく、優しく、優しく…
してたら向こうが調子に乗って色々要求してきた時には…
優しいママからキレたママに変わってしまった。
「ママは眠れなくて辛いけど、頑張って優しさを絞り出してるの!!調子に乗ってアレコレ要求するんじゃないよ!!」
優しいママのままで、その日を終えられなかった。そんな日々が続く。
もう一日5分だけでも上の子たちに優しく出来たら、自分に⭕をあげよう。いつでもニコニコ優しい理想の母親の虚像 からは逃げて。
このブログは結構赤裸々に、キラキラしていない育児の様子を綴っています。けれど、まだまだこちらには書ききれない事も沢山あります。
そんなことを、こちらのFacebookグループ内でお話したい!と思っています☺
良ければご参加ください♥
https://m.facebook.com/groups/548019025796481