打たれ弱いママの徒然日記ー子育てや留学体験記など

打たれ弱いママの日々を綴ります。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

育児だって、頑張ってることは社会的に認められたい

今日は金曜日ですね。 「花の金曜日」 なんて言葉、金曜日が花金だったことはもう何年前のことなのか…最初に妊娠する前の話だなぁ。 保育園がない週末のが怖かったりするので、金曜日の夜が憂鬱だったりも。 赤ちゃんや子供のお世話は年中無休。場合によって…

子供との会話のために気をつけてること:わざと分からない振りをする 

これーーー!これーーーー!!!! まだ単語しか喋れない、または語彙が少ない段階の子供はこんな発言を頻繁にします。 最近は「これー!」だけじゃなくて「あの細いやつ!」はなどと形容詞も使える時も出てきたけどまだまだ。 子供の「これ」が何を示してる…

子供の視線で眺める月

今日は子供の高さの視線に立つことで、良いものが見れました。 いつもは保育園から帰ると、れーちゃんはNHK教育テレビの「いないいないばあっ!」の録画を見ながら、お料理ができるのを待ちます。 「いないいないばあっ!」は大好きで、大抵はを見ている間は…

子供との会話で気をつけてること:否定形で言わない。

先日の「英語教育よりも国語力をつけることの方が大事!」という記事は大変反響があり、こんなに読んでもらえるとは思いませんでした。 「国語力」のために、私が親として気をつけてることは沢山あります。今日はその一つ、否定形で語らないをご紹介します。…

一人目と二人目の違い:お洋服(隣の芝生は青くない)

随分と涼しくなってきて、そろそろ長袖の出番ですね。 9月頭に急に寒くなったときに、たった生後2ヶ月のワカメちゃんが風邪をひいて、2時間毎睡眠の不夜城生活を強いられました。大人の風邪ならぶっ続けで寝れば大抵治りますが、まだ鼻をすすれない、かめな…

「産めよ育てよ働け」は誰のため?

少子化少子化と騒がれてもう何年経つのでしょうか。 私は「産めよ育てよ働け」という言葉というか、風潮に壁癖してます。それって一体なんのため、誰のため…そんな内容です。 妊娠前と同じように働くなんて、資本主義が作り出した幻想だし。 根本的とは言え…

英語教育よりも大事なこと(英語力よりも○○力!)

我が家の長女れーちゃんは2歳。将来の習い事をどうしようかなー、なんてすこーしだけは考え出す時期です。 今日は英語教育の是非について。 私は17〜23の間の6年間イギリスに住んでました。そんな、なんちゃってバイリンガルな私の視点から、英語教育を語り…

産後直後のリアルな生活レポート

二回目の出産をしてから、3ヶ月が経過しました。 「赤ちゃんが生まれた後なんて幸せねー!一番幸せな時期だね♡」 こんな風に言われることもあります。特にお子さんがいらっしゃらない方に。 確かに幸せなんです。けどね、絵面はそんな幸せ図じゃないです。本…

保育園がお休みで恐怖だった連休が、楽しく思えた

出だしは台風で冴えない天気でしたが、シルバーウィークですね。 先日の「仕事と育児どっちが大変論争」記事では「どっちもそれぞれ尊い事だから、そんな比較は無意味」と書きました。そして仕事をしている方が比較的楽だ、と感じる私は、保育園がお休みな連…

仕事と育児、どっちが大変論争

「俺は外で働いてるんだ。偉いんだぞ!」 的なお父さんって、どうしても多いと思います。 お外でお仕事も、お家で育児もどちらも立派です。「どっちの方が」っていう比較論争は無意味。どちらもそれ自体は尊いことだから。仕事に、業に、貴賎はない。 育児と…

本当に「野菜を食べないと大きくなれない」?

「なんでもまんべんなく、好き嫌いなく食べてほしい」 子育てしてる親御さんであれば、ほとんどの方はそう思うでしょうか。 理想的にはそりゃ何でも食べてくれたらいいですよね。 でもね、私はね、好き嫌いがあっても良いと思うんです。 どんな子供だって、…

一人目と二人目の違い(ツワリ編 何が辛いって妊娠中が一番辛い)

二児の母となり、同じ両親で同じお腹から出てきたのにこんなに違うんだなー、と感じる部分が沢山あります。そんな一人目と二人目の違いも書いていきたいです。今後お子さんが欲しい方や二人目を考えてる方のご参考になれば幸いです。 今回は妊娠中のツワリに…

赤ちゃんは、赤ちゃんが好き(いつまでも赤ちゃん?)

赤ちゃんって、小さい子って、同じく赤ちゃんを見るのが大好きです。 長女れーちゃん(2歳)も、ベビーカーに乗りながらすれ違ったまだねんねの赤ちゃんを見てニコニコしながら 「赤ちゃんだ♡」 と言う。ちょっと片言で言う姿は愛らしい。が、れーちゃん、あ…

脱☆良妻賢母のススメ⑦ 完全母乳を辞めたい-母乳のデメリット

今日は母乳育児について。 母乳神話ってありますよね?母乳は確かにメリットがあります。免疫はあるし、消化も良いし、哺乳瓶の消毒という面倒な作業もしなくて良い。 昨今、母乳信仰が強すぎて、お母さん自身の人格や気持ちを尊重していない事も多々。今乳…

脱☆良妻賢母のススメ➅ 「人のための」の我慢をやめよう

社会の中で生きていくにはある程度のことを我慢する必要もあります。今日は「その我慢は本当に必要?」ということについて。 誰も好き好んで我慢はしません。ドMを除く。 私の個人的な考えでは、「今この我慢をすれば行く行くは報われる(我慢の先取り)」「…

成長を感じる時 子供の表現って、やっぱり不思議

今日の東京は久々に暑かったですが、涼しい日が多くなった今日この頃。そろそろ秋の装いに。そんなときに思ったことを綴ります。 子供のものの見方って、やっぱり不思議。 前に長袖を着ていたのは半年前。半年前に比べたらぐーんとおしゃべりが上手になって…

ニュース(帝王切開を許されず妊婦が自殺)から思うこと

哀しいニュースが目に止まった。 中国で、家族に帝王切開を許可されず、臨月の妊婦さんが自殺してしまった。自然分娩がリスキーだった故、帝王切開を提案されてたのに・・・なんて理解のない家族なんだ。 妊婦本人は帝王切開を希望したが、どんなに懇願して…

「理想の母親像」の呪い(なかなか認められない母親自身の個性)

「◯◯ちゃんママは簡単に出来てるのに、こんな事も私はできないなんて・・・・」 そんなこと、悩んでしまうことも多いです。何せ私は打たれ弱いママで。同じように「なんで私はできないのかしら」と悩むお母さんも多いのではないかなーと。 先日書いた「男の…

赤ちゃんの風邪‐2時間毎睡眠の日々再び

急に寒くなったため、次女ワカメちゃんが風邪をひいてしまったと先日書きました。 咳き込んで寝ていても起きてしまうせいか、夜中も2時間毎に泣いて起きてしまい、背中をさすったり、どうしても痰や鼻水で苦しそうな時はスマイルキュートな鼻水吸引機で吸い…

女の子のママ、男の子のママ。母親業にも生まれ持った適性があると思う。

男の子のママは大変だなぁ。すごい。自分はまだまだだなぁ、なんて思ってたら、女の子には女の子なりの大変さがどうもあるらしい、と読者さんたちに教えてもらえた、そんなことがありました。 子供を観察して思ったことを今まで書いてました。今回はママ達を…

スマイルキュートならぬ、阿鼻叫喚 0歳児の風邪

寒暖差が激しい今日この頃。次女ワカメちゃんは風邪を引いてしまったようです。体調管理がうまく出来ずにごめんよ…と、咳き込むワカメちゃんに言う。 「母乳の免疫で半年は風邪を引かない」ってのは嘘ですね!二人目以降はお兄ちゃん・お姉ちゃんが拾ってく…

楽な育児なんてない! 男の子、女の子の子育て、それぞれ違う大変さがある。

先日「壁に穴を開けるほど男の子はパワフルで、あの怪獣たちと付き合える男の子のお母さんは大変だ!すごい!尊敬する!」という記事を書きました。 男の子ママの方々から「むしろ女の子の方が大変そう」なんて声もちらほらと頂きました。※あくまで例であっ…

主人の育休よ、ありがとう(主人の復職)

9月になりました。 私はこの日が来るのをずっと恐れていました。なぜかって、9月から主人が復職するからです。 臨月から昨日まで、私の主人は2ヶ月を超える育休を取り、身重or産褥婦な私に代わり様々なことをしてくれました。 保育園送迎を含む長女れーちゃ…