打たれ弱いママの徒然日記ー子育てや留学体験記など

打たれ弱いママの日々を綴ります。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

平和とは無か?有か?

昭和の終わりに生まれた私は、物心つくと平成時代になっており、バブルも崩壊しており、毎年お年玉総額が減っていく、ゆとり世代の走りです。 生きている間、ほぼずっと平成だった。「平和が成る」と書く平成。私の目には、平成って昭和の残務処理の時代と映…

本当にオシャレな人は自分と向き合ってる

今日は何を着ようかなぁ…。気温差が激しいこの頃は、私は毎日考えます。自分の服も、娘たちの服も。 一月分のコーディネートを、スタイリストが用意してレンタルできるサービスがあるそうな。 私は今、「あなたに似合うファッション診断」の勉強をしています…

右脳左脳、右往左往

「子供時代、親って私のことをどう見ていたのだろう?」って気になること、ありませんか?思いがけず、今日私はその扉を叩きました。 6年間イギリスに留学していましたが、その最初のきっかけはかなり変わっています。 私は、国会中継を見て、議論の稚拙さと…

「1 つだけでは多すぎる」

「3つのりんごは何個に見える?」→「2人乗りベビーカーの旅路」と、数字が入るものが続いていたので、「1」に関わるもの記事を書きたくなりました。 「 1 つだけでは多すぎる」 先日はこんな言葉に出会いました。私が尊敬するキャリアカウンセリングの先生に…

2人乗りベビーカーの旅路

育児道具っていうのは、ほんのわずかな時間だけ必要でその間はとても役に立つものが多いです。抱っこ紐や哺乳瓶は長くても2年、ベビーカーも長くて3 年ほどでしょうか。 短期間のみの使用だから、新品を買うには勿体無い…とお下がりや中古品を買ったりいただ…

3つのりんごは何個に見える?

子供の制作物ってどうしてますか? ときめく片付けを(途中まで)断行した私は、結構捨ててます。特に、2歳以下ものはほぼ先生作だったから、特に思い入れもなく。 長女れーちゃんが3歳になったころから、本当にれーちゃんの力だけで作ったもの・描いたもの…

牛肉の幸せな香り

保育園から娘たちを連れて帰る道。 2人を乗せた自転車は、ずしんと重い。幸せと責任の重さと同じ分。 幸せって、「今ないもの」を探し回るものじゃない。目の前にあるものと自分の中の幸せ記憶を関連付けて手繰り寄せるだけで、幸せな気持ちになれるんだなぁ…

家事のアウトソースのススメ

先日は、育児負担はアウトソースするだけでは解決はしないし、母親が育児をアウトソースすることに罪悪感を感じずに済む社会になってほしい、と感じている話を書きました。 今日は家事について。我が家は半年ほどお掃除代行を頼んでいます。アウトソースでき…

育児負担はアウトソースだけでは解決しない

先日は「妻の育児負担が増えるから、夫の仕事を応援できない」話を書きました。いつもより男性からの反応が多く、みんな思い当たる節があるがあるんだなぁ…としみじみ。 その投稿で触れた「育児のアウトソース」について、深堀りします。 アウトソースできる…

夫の仕事を応援できなかった 3 つの誤解

正直に言うと、私は主人が仕事を頑張ることを応援できていない。 なぜって、仕事を今より頑張るのは、主人が家を空ける時間が増える = 家事・育児の負担が私に偏るから。 主人のその仕事に、文句を言わずに支えてあげないと、応援していることにならない。 …

ホームステイという居候

4 月から朝ドラを見ています。爽やかな雰囲気の 15 分間という手軽さ。こういうささやかな楽しみが大事。 居候生活を余儀なくされる朝ドラの主人公を見て、イギリスにてホームステイという名の居候生活をしていた高校生時代の私を思い出しました。 たとえ実…

桜から知る、悪気はない常識たち

お花見の季節ですね。毎年春に咲く、日本人なら愛してやまない桜。 家族でお花見をしている写真が SNS でも沢山見かけられる。そんな中、世の、人の、そして自分の偏見がしかとそこにあることに気づいたのです。 桜を、一枚の写真によって気づいたのです。自…

スーパードライ順能力

先日の保育園の担任の海先生(仮名)とのお別れ。長女れーちゃんが赤ちゃんの頃から、ずっとお世話になった海先生との別れで、私で家で一人号泣するほど寂しかった。 が、寂しがっていたのは私だけらしい。ワカメちゃんはそんなのどこ吹く風。海先生を差し置…