打たれ弱いママの徒然日記ー子育てや留学体験記など

打たれ弱いママの日々を綴ります。

理系による断食体験レポート②

理系による断食体験レポート②です。

 

「食べないとどうなる?」を自らの体で実験。

 

断食しても痩せても、たるんだお腹の根本的解決策にはならないとわかったのが①

 

お腹の贅肉以外にも、この実験を通して様々な発見があったのでそれも記す。

 

②はもう少し随筆調になります。論文でいうとappendix の部分です。

 

※お食事中、食前の方は読むのをお控え下さい。

 

断食中に気づいたことと、断食明けに気づいたことは違います。

どちらも書いていきます。

 

目次

■断食中に気づいたこと
その1:食べていなくても、お通じはある

その2:食べていなくても、胃腸は動く

その3:断食中は、空腹感よりも不眠が辛い

 

■断食明けに気づいたこと
その1:移動する肌荒れ

その2:断食明けの方が辛い

その3:お米は甘い

その4:嗅覚が鋭くなる

その5:お味噌汁が美味し過ぎる

 

■断食全体を通して気づいたこと

 

 

■断食中に気づいたこと

断食中の発見その1:食べていなくても、お通じはある

24時間以上、食を経ったとしても、お通じはある。前日まで食べていたものは、まだまだ出てくる。

 

普段は、胃腸が空になる前に、次から次へと上乗せで食事してることがまざまざとわかった。そして、消化に12〜24時間ほどかかる、という話は事実なのだ、と自ら体感した。

 

 

断食中の発見その2:食べていなくても、胃腸は動く

胃腸は 24 時間 365 日働いている。

 

たとえ、何も食していなくても、胃腸がゴロゴロ動く音は聞こえる。

 

私の体は、そう強くはない。24時間働き続けるなんて無理!と思えど、私の内蔵は長時間労働に耐えている。

 

月一出動の子宮は、他の内蔵に比べて楽してると言えるのか。普段は楽をしていても、妊娠出産時に死ぬような思いをしてるのも、子宮なのではないか。(麻酔を使った無痛分娩も、私の神経が麻痺するだけで、子宮の辛さは変わらないだろう

 

勝手に、我が臓器に思いを馳せる。私の頭の中の思惑がどうであれ、彼らは働き続ける。

 

 

断食中の発見その3:断食中は、空腹感よりも不眠が辛い

酵素ドリンクのおかげで、さしたる空腹感は感じなかった。それよりも辛かったのは不眠。

 

元々寝付きが悪い私は、更に眠れなくなった。

 

普段は消化に使ってるエネルギーが未消費ゆえ余剰エネルギーがあって、眠れないのだとか。

 

そんなこと言われても〜!1日断食しながら、子守してたら結構疲れる。運動する気になんてなれなかったよ〜。

 

 

■断食明けに気づいたこと

断食明けの発見その1:移動する肌荒れ

デトックスの一種なのか、不思議な発疹が出ては消え、出ては消え、転々とする。これを好転反応と呼ぶらしく、これまで蓄積していた毒が出てくる。

 

私は普段から肌が弱い。少し前に自粛ストレスで顔面がボコボコになった様に、肌荒れが出た

 

これまで体内あらゆる添加物が、あらゆる穴から排泄される。それは毛穴も含むのか。

 

 

 

断食明けの発見その2:断食明けの方が辛い

断食明けはいきなり普通食を食べるのではなく、流動食を食べる。手術明けの人の食事に近い。

 

ぶっちゃけ、断食明けの方が辛い。理由は覚悟が甘かったから。


断食中は「食べれないよね」と覚悟が定まってい

るが、断食明けに対する覚悟は甘かった。

 

お粥→お粥+具無し味噌汁→ご飯+クタクタに煮た野菜スープ→豆類、生野菜→魚→鶏肉→豚肉→牛肉

 

こんな風に順を追って、段階的に普通食に戻していく。

 

子供に分け与えることすら憚るほど、大好きな肉も、断食明けにいきなりは食べれないのだ。

 

それを我慢するのがすごーく辛い!「やっと断食明けたのに!」という気持ちが強い。

 

ここで調子に乗って、脂っぽい肉やら揚げ物を食べると、胃腸が悲鳴から上がる。ちなみに、今回私は復食三日目で豚肉を食べたら、下りました。 

 

 

食べれる、けど、心が欲するものは食べれない。

 

それが断食明け。後片付けまでが戦。

引越しでは荷造りしたら荷解きもしないといけない。そんな感じ。

 

 

 

断食明けの発見その3:お米は甘い

断食明けのお昼ご飯。50時間以上ぶりに摂取したお米は、非常に甘く感じた。血糖値が下がっているからであろう。  

           

今まで貧乏だった学生が急に可処分所得が増えると、王様気分になったりするような。※就職したての頃の私の話。

 

まあ、落差の問題ですな。

 

断食明けの発見その4:嗅覚が鋭くなる

これまでに感じていた匂いにかかっていたモヤが、パーっと取れた感じ」。 この感覚の違いを、主人にそう説明したら「長嶋茂雄的な説明をどうもありがとう」と言われた。翻訳すると「それじゃわからん!」

 

断食後に嗅覚が鋭くなったとは言え、妊娠中の鼻の鋭さには劣る。あの頃は、ごく微量の酒の匂いもわかったし、「隣の家で玉ねぎ炒めてる」「上か下の家で炊き込みご飯作ってる」「半径80メートル以内にそば屋がある」などを感知してた。

 

改めて、妊娠の凄さを知る。なぜか、断食を経て。  

 

断食明けの発見その5:お味噌汁が美味し過ぎる

断食明けの夕飯はお粥と具無し味噌汁。未だかつてなく、お味噌汁が美味しいと感じた。

 

これも「お米は甘い」のと同じ原理で、血中の塩分濃度が相当下がっているので、たとえ薄味でも「めちゃ塩分入ってきた来たぞ!」と舌が感知する。

 

38度の炎天下の後は、古ぼけた冷房がガタガタと効いていない30度でも天国とまがう程涼しく思える感覚と似ている。 

 

 

■断食全体を通して気づいたこと

今まで食べていたものって何だったのだろう?と、これまでの自分を見直すことになった。

 

断食のことを子供たちには「ママは今日はお薬(酵素ドリンク)だけを飲んで過ごすね」と説明していた。

 

断食が2日に伸びた時、長女れーちゃんは「え〜…ママとご飯食べたい」と言ってた。 

 

そっか…ママとご飯食べたいか。

 

「足の位置を直せ」

「手で食べない」

「ナイフは右手」

「喋ってばっかり居ないで食べなさい」

「肘つかない」

「よそ見しない!」

 

 

食事中、私は子供たちにこんな注意をしている。私が子供の頃も、あれこれと注意されていた。今となっては「必要なマナーを習っていた」と思えるが、当時は「鬱陶しいぜ!」と思っていた。

 

 

鬱陶しくても、注意がうるさくても、娘たちはママとご飯を食べたいと思っている。たとえこんなどうしようもない女であったとしても、「一緒に居たい」と思ってくれている

 

 

車にガソリンが必要なように、人間にも食べ物が必要。ガソリンならば、どこでどんなふうに入手しようと同じだが、人間にとっての食べ物は違う。その違いは、「家族と一緒に食べる」という、変え難い体験があるからこそ、なのかもしれない。

 

 

■おまけ

私が2日間断食していたのを間近で見て、主人も「俺も食べる量減らそうかな」と言い出した。楽観主義というか、超ポジティブな主人が、結婚式以来初めてまともにダイエットをするかもしれない予感。

 

これは思わぬ副産物。

 

 

自分の行いは、近くにいる他者に影響を与えるのか、と実感。

 

☆☆☆秘密のFacebookグループ作りました☆☆☆

ブログには載せない私の一面など、秘密のグルーブ。

ブログの感想、電子書籍を出版するためへの道のりなど、もこちらで共有する予定です。

 

https://m.facebook.com/groups/548019025796481/?ref=share

 

ご興味がある方は、仲間になってくれたら嬉しいです♪気軽な感じでOKです。

 

私の直接の知り合いじゃない方も、ウェルカムです。