打たれ弱いママの徒然日記ー子育てや留学体験記など

打たれ弱いママの日々を綴ります。

2019-01-01から1年間の記事一覧

トイレの神様は○○の神様?

トイレの神様っているんでしょうか? 風水やら金運やらの話を見聞きすると、とにかく「掃除しろ」とあります。 第一子を妊娠する前、トイレ掃除にハマった時期があります。毎日、トイレ部屋の隅々までピカピカにしてたことが。一ヶ月くらい続けてたら、臨時…

2人育児の良い所

「子供が2人いるってどうなの」シリーズです。2 人目の妊娠前の心境・夫婦会議、2 人育児の大変な所に続き、今日は「2人育児の良い所 」です。 やっとポジティブな話。 良かった所はまとめるとこれ↓ 社会の厳しさを子供が勝手に学ぶ やっと、2人で遊んでくれ…

2人育児の大変な所

先日「2 人目のどうする問題(妊娠前)」編の続きです。 2 人目を作るにあたり話し合い、夫婦間で様々な約束した上での計画的妊娠でした。計画外だったのは、想像以上に妊娠が早かったことでした。 実際に 2 人いるとどうなのか?2 歳 3 ヶ月差の姉妹の住む…

2人目どうする問題(妊娠前)

「2人育てるってどんな感じ?」 最近こう聞かれることがしばしば。私の出産は、同世代に比べると比較的早かった。今から子供を欲しいなり、2 人目欲しいなり、という方々が聞いてくださいます。 私の娘たちは、れーちゃん(4歳)とワカメちゃん(もうすぐ 2 …

銃・病原菌・鉄 #1

ブログは移動中や子どもたちが寝た後に書くことが多いが、最近の電車移動はもっぱら図書館だった。 ジャレッド・ダイアモンド著の「銃・病原菌・鉄」。20 年前に出版されたこの本に、取り憑かれたかのように没読しました。喪失感に浸るのではなく、読書感想…

1歳と4歳を連れてUSJ に行ったよ

遡ること数週間。げっそりウィーク、もとい GW は結婚式参列のために大阪に行きました。ついでにUSJも。子連れ大阪旅行のレポート#1(USJ編)です。 私は子供たちを遊園地に連れていったことがなく、長女れーちゃん(4歳)も次女ワカメちゃん(1歳後半)も江…

「死の概念」は子供たちも学んで欲しい

先日ハムレット(狂気の末に死ぬ話)の舞台を見て、死とは、墓とは何かを考えた。 あなたは、自分の子供に「死とは何か」を伝えたいですか?それとも、近親者が死んでもそれを知らせずに、「死」に触れずにいてほしいと思いますか? 私は、「死の概念」は遠…

お風呂イヤイヤの克服の道のり

2 歳前後の子どものイヤイヤ期。「あなたのブームはなんですか?」と迷子の子猫ちゃんのメロディーに乗せて聞きたくなる。 我が家の次女ワカメちゃん ( 1 歳) のイヤイヤブームはお風呂。とももかくにも、お風呂から全力で脱走しようとする。 なぜ、ある日突…

厳かな死者:ハムレットの狂気

先日、岡田将生さん主演のハムレット(舞台)を見てきました。シェイクスピアの有名な悲劇。狂気の話。 ハムレットを初めて読んだ中学時代は、「登場人物が全員頭おかしくなった」としか思ってなかった。15 年程経た今、もう一度ハムレットに触れて、全く違…

私は、子育ての 9 割は楽しめてない

子守 24 時間体制のGW (げっそりウィーク) から早 2 週間。楽しい時間とげっそりタイム両方が。 「子供と居て楽しい〜!」と、私が感じられている時間は、少ない。とても少ない。一緒に過ごす時間の 1 割くらいなんじゃないか? 楽しい時間も、勿論あります…

不純な理由での習い事

水泳、ダンス、そろばん、バレエ、英語、くもん、ピアノ等など。世の中にあふれる子供の習い事たち。 我が家の長女れーちゃんももう 4 歳。そろそろ習い事を考えるお年頃。 体力をつけてほしい お勉強できてほしい 英語できるようになって欲しい 楽しんで欲…

ブラックホールな協力体制

先日ニュースになったブラックホール撮影。研究者達は本当に嬉しそうに発表していましたね。ニュースを見た、主人が言った一言。 「人類はこういうことならば協力しあえるんだ」 それが、なんだか感慨深い。 こういうこと「なら」協力しあえる。つまり、協力…

平和とは無か?有か?

昭和の終わりに生まれた私は、物心つくと平成時代になっており、バブルも崩壊しており、毎年お年玉総額が減っていく、ゆとり世代の走りです。 生きている間、ほぼずっと平成だった。「平和が成る」と書く平成。私の目には、平成って昭和の残務処理の時代と映…

本当にオシャレな人は自分と向き合ってる

今日は何を着ようかなぁ…。気温差が激しいこの頃は、私は毎日考えます。自分の服も、娘たちの服も。 一月分のコーディネートを、スタイリストが用意してレンタルできるサービスがあるそうな。 私は今、「あなたに似合うファッション診断」の勉強をしています…

右脳左脳、右往左往

「子供時代、親って私のことをどう見ていたのだろう?」って気になること、ありませんか?思いがけず、今日私はその扉を叩きました。 6年間イギリスに留学していましたが、その最初のきっかけはかなり変わっています。 私は、国会中継を見て、議論の稚拙さと…

「1 つだけでは多すぎる」

「3つのりんごは何個に見える?」→「2人乗りベビーカーの旅路」と、数字が入るものが続いていたので、「1」に関わるもの記事を書きたくなりました。 「 1 つだけでは多すぎる」 先日はこんな言葉に出会いました。私が尊敬するキャリアカウンセリングの先生に…

2人乗りベビーカーの旅路

育児道具っていうのは、ほんのわずかな時間だけ必要でその間はとても役に立つものが多いです。抱っこ紐や哺乳瓶は長くても2年、ベビーカーも長くて3 年ほどでしょうか。 短期間のみの使用だから、新品を買うには勿体無い…とお下がりや中古品を買ったりいただ…

3つのりんごは何個に見える?

子供の制作物ってどうしてますか? ときめく片付けを(途中まで)断行した私は、結構捨ててます。特に、2歳以下ものはほぼ先生作だったから、特に思い入れもなく。 長女れーちゃんが3歳になったころから、本当にれーちゃんの力だけで作ったもの・描いたもの…

牛肉の幸せな香り

保育園から娘たちを連れて帰る道。 2人を乗せた自転車は、ずしんと重い。幸せと責任の重さと同じ分。 幸せって、「今ないもの」を探し回るものじゃない。目の前にあるものと自分の中の幸せ記憶を関連付けて手繰り寄せるだけで、幸せな気持ちになれるんだなぁ…

家事のアウトソースのススメ

先日は、育児負担はアウトソースするだけでは解決はしないし、母親が育児をアウトソースすることに罪悪感を感じずに済む社会になってほしい、と感じている話を書きました。 今日は家事について。我が家は半年ほどお掃除代行を頼んでいます。アウトソースでき…

育児負担はアウトソースだけでは解決しない

先日は「妻の育児負担が増えるから、夫の仕事を応援できない」話を書きました。いつもより男性からの反応が多く、みんな思い当たる節があるがあるんだなぁ…としみじみ。 その投稿で触れた「育児のアウトソース」について、深堀りします。 アウトソースできる…

夫の仕事を応援できなかった 3 つの誤解

正直に言うと、私は主人が仕事を頑張ることを応援できていない。 なぜって、仕事を今より頑張るのは、主人が家を空ける時間が増える = 家事・育児の負担が私に偏るから。 主人のその仕事に、文句を言わずに支えてあげないと、応援していることにならない。 …

ホームステイという居候

4 月から朝ドラを見ています。爽やかな雰囲気の 15 分間という手軽さ。こういうささやかな楽しみが大事。 居候生活を余儀なくされる朝ドラの主人公を見て、イギリスにてホームステイという名の居候生活をしていた高校生時代の私を思い出しました。 たとえ実…

桜から知る、悪気はない常識たち

お花見の季節ですね。毎年春に咲く、日本人なら愛してやまない桜。 家族でお花見をしている写真が SNS でも沢山見かけられる。そんな中、世の、人の、そして自分の偏見がしかとそこにあることに気づいたのです。 桜を、一枚の写真によって気づいたのです。自…

スーパードライ順能力

先日の保育園の担任の海先生(仮名)とのお別れ。長女れーちゃんが赤ちゃんの頃から、ずっとお世話になった海先生との別れで、私で家で一人号泣するほど寂しかった。 が、寂しがっていたのは私だけらしい。ワカメちゃんはそんなのどこ吹く風。海先生を差し置…

3歳のあなたには、もう会えない

今月のとある日、我が家の長女れーちゃんがお誕生日を迎えました。4歳。 3月生まれのれーちゃんは、同級生のお友達はみんなお兄さんお姉さん。同じだけど同じじゃない。まだきっとその理由がわからずに過ごしていると思う。 去年は言ってた。 「早く 3 歳に…

先生、ありがとう

春は別れの季節。 0歳のころから、長女れーちゃんを見守っていてくれた、海先生(仮名)。海先生は今は次女ワカメちゃんの担任もしている。 そんな先生とも、この 3 月でお別れすることになりました。 二人共、先生のことが大好き。 娘たちの担任の先生とお…

「無」から気づく: 風邪は神様からのプレゼント

子供たちから風邪が伝染るのはもう何度目か。いつもいつも、風邪って厄介物としか思っていなかったが、「ああ・・・あのとき風邪を引いたからこそ、わかった大切なこと」がありました。 同じ光景なのに、同じ状況なのに、私の感情が全く違って見えたのです。…

突然の和式デビュー

お家でも保育園・幼稚園でもどこでも洋式トイレが一般化しています。 子供の和式トイレ教育ってどうしてますか? 私の長女れーちゃんは、突然の和式トイレデビューを迫られました。そのエピソードをご紹介します。 今日は思いがけず広い公園に行って、いつも…

「良い母親」はダメ人間製造機

母親であると、ついつい心のどこかで考えてしまいませんか?。 「私って良い母親なのかしら?」 世間的な「良い母親」って都合が良い母親であり、それってダメ人間製造機だと思う。そうやって、私は自分の心に折り合いをつけたり、割り切ったりしてます。久…